top of page

活動シェア Oct 23th 2023

  • 執筆者の写真: Sato Atsuhiko
    Sato Atsuhiko
  • 2023年10月23日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年10月26日

今日はちびっこたくさんの賑やかファミリーでしたね。


JIN、プリンちゃんが一番乗りでしたが、プリンちゃんがナヌヘンを生で歌ったよ!

自然に入ってるんだな~。このノリで韓国語のSADAをやりました。

ケアとカッチカッチ

そして、てんてん、はなちゃんが夜のファミリー初登場!ワーママ対談を見て刺激を受けて参加してみようとなりました。はなちゃん、ヒッポ大好きで大喜びでした。

りーりんは韓国語のことばの発見が止まらない。まじまぐろの切れ目がまじまが聞こえて分かったとか

トワジョーが農場の場面にもあったとかシェアしてくれました。

カーニャはほんとマイクが大好き!ほんとはもっと話したかったけど、好きなSADAやったから勘弁してねー。

JINの韓国報告。お酒大好きなパパに優しいママ。プリンちゃんはホストと遊んだけどゲームで負けて悔しかったんだって。家の都合でちょっと忙しいので参加できるときにまた話してね。

かおりんの大連報告はみーこもスマホ写真を見せながら。みーこはモンゴルも混じってて、

国という線が子供にはないんだなと思いました。日曜日の報告会でもかおりんTimeはみーこが奪ってみーこの成長を感じるよね。ソーラックスも言ってたけど、かおりんのお話しがどんどん上手になってて報告をたくさんするって大事よね。

ベルもフランス報告。JINの報告で最後の日お弁当を持たせてくれて嬉しかったという話を受けて、

自分たちもフランスのパパがお弁当を作ってくれたことを思い出して、感極まってました。

体験が重なり、広がる!素晴らしいですよね。みんな、たくさんアウトプットしましょう!

れいちゃん家族はとらくんのケガやら病気やらで久しぶりの参加。みんなの元気そうなお顔が見れて良かったです。

そら・なな・ゆまちゃんは週末は農業体験。土と触れるって大切よね。そして、ディズニーに行く準備をしてるって!大変らしい・・・

他にもたくさん参加してくれました。バイルッタ~

来週はハロウィンですが、イベントはしないまでも、仮装くらいしようかね? よしりんより追加


そういえば、昨日のマナイマ〜ファミリーで。ふと聞こえたつぶやき。

ロニーがお誕生日だから歌おう(音符)と韓国語やフランス語でうたったあと

カーニャが「にほんごならうたえる!」って

(それはもしや、ハッピーバースデーと歌うやつのことかな!)


英語で歌おう、ってマーラーか誰かが言ったら

「英語のうたはわかんない〜〜」

とつぶやくカーニャ

(やっぱりハッピーバースデーってうたうのがにほんごだと思ってる!?)


そしてみんなでハッピーバースデーロニー、、、と歌いはじめたら、

もちろん元気に一緒にうたってて 

なんてかわいいんでしょう(moon heart eyes)


本人気づいてないかも?

いいよ〜このまま何語だっていいから楽しくうたっていこうね〜

ミッキー、ハッピーバースデーは英語だよとか教えなくていいからね

(そのうち自分で気づいたら面白いな〜)




大田区・品川区・港区で

多言語を

多世代で

楽しみながら

身につける活動をしています。




 
 
 

最新記事

すべて表示
活動シェア Sep 09th 2024

港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。 たくさん集まりました。 2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。...

 
 
 
活動シェア Sep 2nd 2024

<マナイマ~F 2024-09-02> 体験、SさんとRくん(1歳)がヒッポを楽しんでくれ、みんなが作ってくれた場が有難かった! 来週(9/9)も体験参加するので、また、みんなで迎えましょう みんなの話は、頼んだわけではないのに、今の楽しい、ヒッポに入ったきっかけなど言って...

 
 
 
活動シェア Aug 26th 2024

秋・冬の交流プログラムが発表になりました。チェックしてくださいね。 今は交流報告Timeが多いので、みんなの体験がファミリーの貯金箱に溜まっていく感覚がいいな。 アニーのアメリカ報告たっぷり聞きました。 身長2mのBigなパパとホストで家も立派。...

 
 
 

Comments


bottom of page