top of page

活動シェア Nov 28th, 2022

  • 執筆者の写真: Sato Atsuhiko
    Sato Atsuhiko
  • 2022年11月28日
  • 読了時間: 3分

今日は、体験のNさんファミリーがオンライン体験。

一番乗りで参加しました。0歳のR君可愛かったな。

試聴版では、マクドナルドが聞こえて、覚えてる~!

みたいな感想がありました。

中国語がやっぱり気になるそうです。

次回は12月4日のHolidayヒッポに参加します。


クリスマス会のファミリー紹介動画を撮影。他のファミリー

は凝った演出ですが、なーんもナシだったわー。まいっか。


ベガはフランス語を歌いました。音を捕まえてます。

ベルはスペイン語。随分とスムーズに言えるようになってますね。


れいちゃんファミリーは急遽オンライン参加。虎くんが

ファミリー行きたい!なんて言っててうれしくなっちゃいました。

英語の他、スペイン語も少しずつ飛び交ってそうで楽しみです。

ゆっくり行きましょう♪


かおりんが久しぶりのオンライン参加。みーこが寝たので

入れたそう。中央Aの合宿では、インターン生と話したり

デンマーク語のメタ活をしたりした。デンマーク語は最初は

上手く言えなかったけど、繰り返しているうちに言えるように

メタ活の重要性を感じたと!

また、東急合宿では初対面の方とうまく交われなかったけど

今回はいろんな人と話せるように動いた。合宿の楽しみ方が

分かって来たって!楽しみね~


ゆまちゃんは今日は赤ちゃん(ぬいぐるみ)を抱っこしてきました。

ロシア語やドイツ語で話しかけてて、一人芝居みたいになって

て面白かったです。

ななは


ふじこちゃんはヒッポに出会って、人生が楽しいよー

いろんな人と出会えるよーと語ってくれましたね。


レイカも個展で13か国の人が訪れたとか。フランス人

が多く、フランス語でも少しおしゃべり。多言語で

良かった~って!


ポム・セザムも久しぶり参加。ポムが24年の太湖大学堂

に申し込んだって。中国語も歌ってます。


ナポレオンは誕生日をたくさんの人に祝ってもらって幸せモード。

SMPのこと、地域の講演会などヒッポを楽しく濃く楽しんでます。


はるしゃはトルコWSを楽しみにしているみたい。Tufanさんに

会えるのを心待ちにしてます、とのこと。


よしりんは、ここだよFのユンがフランスYLなので、応援で

フランス語モード。隣で聞いてて、最初よりずいぶんスラスラ

だなーと思いました。かおりん同様、メタ活ってすごいですね。



次は

12/4(日)のHolidayヒッポ@高輪いききプラザ

12/5(月)の通常ヒッポ@5Sアカデミー

です。


大田区・品川区・港区で

多言語を

多世代で

楽しみながら

身につける活動をしています。




 
 
 

最新記事

すべて表示
活動シェア Sep 09th 2024

港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。 たくさん集まりました。 2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。...

 
 
 
活動シェア Sep 2nd 2024

<マナイマ~F 2024-09-02> 体験、SさんとRくん(1歳)がヒッポを楽しんでくれ、みんなが作ってくれた場が有難かった! 来週(9/9)も体験参加するので、また、みんなで迎えましょう みんなの話は、頼んだわけではないのに、今の楽しい、ヒッポに入ったきっかけなど言って...

 
 
 
活動シェア Aug 26th 2024

秋・冬の交流プログラムが発表になりました。チェックしてくださいね。 今は交流報告Timeが多いので、みんなの体験がファミリーの貯金箱に溜まっていく感覚がいいな。 アニーのアメリカ報告たっぷり聞きました。 身長2mのBigなパパとホストで家も立派。...

 
 
 

Comments


bottom of page