top of page

活動シェア Jul 07th 2024

  • 執筆者の写真: Sato Atsuhiko
    Sato Atsuhiko
  • 2024年7月7日
  • 読了時間: 2分

今日は七夕でしたが、七夕っぽいことを何もせず、普通に多言語を楽しみました。

入会してから黒崎ファミリーが初参加し、一緒に楽しみました


黒崎ファミリーはヒッポネームを考えてくれて・・・

ママの幸代さん→Happy

長女のりのちゃん(7)→ジャスミン

次女のゆりちゃん(1)→リリー

ニューヨークに住んでいて、韓国のお友達が日本語がペラペラだった

ことに刺激を受け多言語に興味を持ったって。

ジャスミンは英語が好きでスペイン語も数を数えてました。

リリーは愛想を振りまいて場を和ましてくれてて頼もしいです。


ケーキ、エリーナ、きーくんも久しぶりの参加

きーくんが1か月ほどずっと体調がよろしくなく大変だったみたい。

すっかり体調戻って元気にファミリー参加できました。

生メタもたくさんできて、歌った感で充実しました。


スライリー、みやびん、のんちゃん、わたるくん

多言語を楽しみ、ベベフィーを楽しみ、家族でヒッポを楽しんでいて

こちらまで楽しみが増幅!

日曜ヒッポはどんどん参加したい!とのこと。メラメラFとの繋がりも

嬉しい限り!


大田区・品川区・港区で

多言語を

多世代で

楽しみながら

身につける活動をしています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
活動シェア Sep 09th 2024

港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。 たくさん集まりました。 2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。...

 
 
 
活動シェア Sep 2nd 2024

<マナイマ~F 2024-09-02> 体験、SさんとRくん(1歳)がヒッポを楽しんでくれ、みんなが作ってくれた場が有難かった! 来週(9/9)も体験参加するので、また、みんなで迎えましょう みんなの話は、頼んだわけではないのに、今の楽しい、ヒッポに入ったきっかけなど言って...

 
 
 
活動シェア Aug 26th 2024

秋・冬の交流プログラムが発表になりました。チェックしてくださいね。 今は交流報告Timeが多いので、みんなの体験がファミリーの貯金箱に溜まっていく感覚がいいな。 アニーのアメリカ報告たっぷり聞きました。 身長2mのBigなパパとホストで家も立派。...

 
 
 

Comments


bottom of page