top of page

活動シェア Feb 13th 2023

  • 執筆者の写真: Sato Atsuhiko
    Sato Atsuhiko
  • 2023年2月13日
  • 読了時間: 3分

今日は雨だから?こじんまりなファミリーでしたね。

でも、みんなのいろんな話が聞けて楽しかったです。

メタ活もたくさん、SADAもいろいろできました。

国内ホームステイ企画!是非、参加してくださいね。


とわっちが井内わかちゃんの子育てのお話しを聞いて

度肝を抜かれたって!子どものためでもあるけど、

もっと自分が楽しんでいっていいんだ!と思えたって!

そうそう、自分が楽しめば、子どももずっとついてくる

んじゃないかなー。いいお話しでした。


ベルとベガは昨日の東急おおきなファミリーが楽しかったと。

SADAも楽しかったし、特にジェスチャーゲームが面白かったそうです。


ゆまちゃんは、おじいちゃんとおばあちゃんのお話しを

してくれました。ロシア語自己紹介も完璧でしたね。

SADAは嵐嵐やりたい!飛ぶのやりたい!とリクエスト

くれましたよー。


きーくんはSADAをやってたねー!少しずつ真似っこが

板についてきてます。エリーナは3月3日の講演会で講師デビュー。

準備会があるとのことなので、参加したいです。


レイカは舞踏のお話し。舞踏って決まりがないけど自分の

内面を表現する踊り。ゆったりと。それってことばが内側

溢れてくるのと似てるよねって話になりとても興味深い

お話しでした。


ふじこちゃんは愛媛合宿にららFメンバーと行くって。

コロナで延期していましたがようやく行けるとうれしそう!

東日本WSでヒッポ育ちの子がホントに線がないのが

素敵だったことをシェアしてくれました。


キーマンが後半参加。パラグアイ最終週のお話し。

デンバーが来たり、日本のコンパニアがいたりと最終週の

様子をお話し。次は、また、最初からかな?


はるしゃもモンゴル語で自己紹介&メタ活。今日は坂田明

さんのDVDを見る会に参加しました。どんなだったかな?


よしりんは東日本WSのシェア。ヒッポの子の線がないこと

そして、みんなが赤ちゃんをしていることなど、ことばができる

内側をみんなでことばにしているのが凄かったことをシェア

してくれました。天国のさかっちゃん、喜んでいるでしょうね。

トルコ語の「ウスラバカ」を探していると。聞いてみよう♪


あんじぇりか

セリナが帰ってきて、買い物などに一緒に行ったそう。

相変わらず親を使うセリナですが、あんじぇりかも楽しそう

でしたよ。つくばは水がいいから、お酒は美味しいって!

今度はつくばで飲もう~


ダンちゃんとユキロは昨日の大きなファミリーに参加して

楽しかったことを紹介。ユキロも楽しそうに場に漂って

ましたねー


ソーラックスは久しぶりのタイ語。消えてなかったね。

自分もたまにやらないとと思ったよ!


最後にゆーりんが入ってくれて、やはりモンゴル語!

だいぶ、みんなの中に音が出来てきてますね。 大田区・品川区・港区で

多言語を

多世代で

楽しみながら

身につける活動をしています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
活動シェア Sep 09th 2024

港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。 たくさん集まりました。 2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。...

 
 
 
活動シェア Sep 2nd 2024

<マナイマ~F 2024-09-02> 体験、SさんとRくん(1歳)がヒッポを楽しんでくれ、みんなが作ってくれた場が有難かった! 来週(9/9)も体験参加するので、また、みんなで迎えましょう みんなの話は、頼んだわけではないのに、今の楽しい、ヒッポに入ったきっかけなど言って...

 
 
 
活動シェア Aug 26th 2024

秋・冬の交流プログラムが発表になりました。チェックしてくださいね。 今は交流報告Timeが多いので、みんなの体験がファミリーの貯金箱に溜まっていく感覚がいいな。 アニーのアメリカ報告たっぷり聞きました。 身長2mのBigなパパとホストで家も立派。...

 
 
 

Comments


bottom of page