top of page

活動シェア Dec 26th 2022

  • 執筆者の写真: Sato Atsuhiko
    Sato Atsuhiko
  • 2022年12月26日
  • 読了時間: 2分

今日は年内最後のファミリーでした。

何と言ってもSMP2連荘。紅とナポが本番よりもゆったり、リラックスした感じでプレゼンしてくれましたね。

来年もたくさん歌って、多言語Lifeをより濃くしていきましょう。


オオキドととわっちは、韓国語でした。

アンジュセヨが聞こえたり、少しずつ引っかかりが出てますね。

れい君が小さいのでオンラインのほうが落ち着いて参加できてよいとのことでした。


ベガがそろばん全国大会で3位になったって。英語を使ったそろばんというのもあって

敢えて英語にエントリー。こんなところにも多言語の環境が浸透しているんだなとベルの視点も素敵でしたね

先週のゆいちゃんの保育園で堂々と劇ができるようになったのと重なりました。


れいちゃんファミリーは、今日もオンラインでしたね。

でも、とらくんが色鬼したーい!と元気に言ってくれたので、色鬼できました。


紅のお話し

マレーシアでの多言語体験、アートから見た多文化体験、そして、メヒコへの旅だち・・・

アートで世界の架け橋になる!過去の体験から未来に向けた素敵なププレゼンでした


ナポのお話し

仕事が変わって時間ができたことから、ファミリー巡りが始まり、地元、近場のファミリーで

どんどん人との繋がりが増えていく。コロナで始まったZOOMがさらに全国のめんばーと繋がりになった

救世主。気配り名人のナポの優しさが溢れ出たプレゼンでした。


のりちゃん、あんじぇりか、よしりん、れいか、ふじこちゃん、けんちゃん

いつもありがとうございます。来年も楽しくファミリーしていきましょう!


大田区・品川区・港区で

多言語を

多世代で

楽しみながら

身につける活動をしています。




 
 
 

最新記事

すべて表示
活動シェア Sep 09th 2024

港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。 たくさん集まりました。 2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。...

 
 
 
活動シェア Sep 2nd 2024

<マナイマ~F 2024-09-02> 体験、SさんとRくん(1歳)がヒッポを楽しんでくれ、みんなが作ってくれた場が有難かった! 来週(9/9)も体験参加するので、また、みんなで迎えましょう みんなの話は、頼んだわけではないのに、今の楽しい、ヒッポに入ったきっかけなど言って...

 
 
 
活動シェア Aug 26th 2024

秋・冬の交流プログラムが発表になりました。チェックしてくださいね。 今は交流報告Timeが多いので、みんなの体験がファミリーの貯金箱に溜まっていく感覚がいいな。 アニーのアメリカ報告たっぷり聞きました。 身長2mのBigなパパとホストで家も立派。...

 
 
 

コメント


bottom of page