活動シェア Dec 19th 2022
- Sato Atsuhiko
- 2022年12月19日
- 読了時間: 2分
今日は先週仲間になった藍さん、エトワールが初参加でした。
韓国語に挑戦しました。
小林マリン、まりなもオンライン初登場!
中国語に挑戦しました。
ひろこちゃんもオンライン初参加。オンライン側の景色はどうだったかなー?
いさいくんも少しだけお声聞けました。
フイリー・ゆいちゃん、ベル・ベガは随分と先輩に見えたな~
意味わからないことも多いけど、ゆっくりことばを育てていきましょう。
今日は、ダンちゃんの体験談、そして、Tufanさん参加でトルコモード。
メタ活は少なかったけど、お話しをたっぷり聞いたファミリーとなりました。
ダンちゃんのお話しは、子どもの多言語のためにやってきたこと
絵本、会話スクール・・・、モクターだけならなんとかなったが2人は
きつかった。その後ヒッポに出会い、
主体性
巻き込みながらみんなで成長
続けることの大切さ
を学んだというお話し。ほんと素敵なお話しでした。みんなの感想も
共感だらけでしたね。
Tufanさんは好奇心旺盛で日本語もチョックザイ!
のりちゃんのおかげで、エファンディン!が今日の流行りことばになりました。
トルコはとっても親日で、それは授業で串本沖で沈没したエルトゥールル号
の船員を串本の人が救ったことが行われているから。素敵なお話しです。
海難1890の映画みてね。
大田区・品川区・港区て゛
多言語を
多世代て゛
楽しみなか゛ら
身につける活動をしています。
Comments