活動シェア Aug 21th 2023
- Sato Atsuhiko
- 2023年8月21日
- 読了時間: 2分
今日もにぎやかなファミリーでした。
みんなの少しの声が最低限聞けて良かったわ~。人数多かったので一人ひとり書けないですが、交流系であとかるた書きます。
9月からスペインにYLに行く「きり」、8月30日にドイツYLに行く「そーえー」の高校生も参加しました。
そーえーは小5とのときに台中で秀美ちゃんにお世話になって、それが楽しくてYLに行く原点になったって。
きりは荷物準備はまだだけど、毎朝きりチャンネルやってます。たくさん歌ってたくさん仲間作ってたくさん話して素敵な準備です。
ベル・ベガは素敵なお父さんエリックの手料理がすごい。
そして、見渡す限りの広ーいお庭では果物も取れて、新鮮なものばかり。ミラベルのパイはお砂糖なしの自然な甘さのパイだったって。ジャムも自家製!
ジャグジーあり、テラス食事あり・・・フランス!いいよね!
かおりんのモンゴル報告はフランスとは異色ですねー。ゲルのにおい問題は朝はいいけど昼間はちょっと。シャワーも入らなかったけど大自然ならでは。
ゲル傾き問題などこれまた、普段できない体験で、先週とは違うお話も楽しかったです。もっともっと話していきましょう。
ふじこちゃんのモンゴル交流は12歳問題の件。12歳に間違えられてうれしかったんですよねー。16進数だと0x12は18だからやっぱり18か!?
大井町であったお祭りでセンベノ~!羊串も食べてモンゴルモード継続だそうです。
秀美ちゃんの台湾紹介。果物はたっくさん。お料理はなんでもおいしい。自然の公園や観光地、ラブラブポイントなど見どころを短い時間で紹介してくれました。
そして、人情!シェアする文化も素敵でした。近いし是非みんな行ってね。

マーラーはお酒の話。薬指に少しお酒を付けて、天井、床、気になるところと触っていきます。あとトクトーイは一気飲みになるので、乾杯はザーくらいがいい
という話を紹介しました。


8/27は(日)は東急地域だらだら交流報告会です。
大森LUZ(10時~16時)
夏の交流報告たっぷり聞きましょう。
9/3(日)は午前がHolidayファミリー、午後が報告会です。
ファミリーに交流報告を楽しみましょう。
大田区・品川区・港区で
多言語を
多世代で
楽しみながら
身につける活動をしています。
Comentarios