top of page

活動シェア Apr 3rd 2023

  • 執筆者の写真: Sato Atsuhiko
    Sato Atsuhiko
  • 2023年4月3日
  • 読了時間: 2分

今日はHaru@奈良のファンがたくさん来ましたね~

いろはちゃんを抱っこしてナポが登場し、帰りの池袋見送り隊のけんちゃんも久しぶりの登場

しずちゃん・すーちゃん・そらっち@大森、サティ・はやと・ましゃ@川崎もHaruに会いたくて参加

賑やかなファミリーでしたね。

Haruやサティのベベフィー話も面白かったです。


メタ活をしているというのは話す準備だとろうちゃんを見てて思った。こうやって見つけていくんだ。

ことばの規則と不規則から間違いも見つけて行ったりするのも自然習得のプロセスとか

いろいろ面白いネタがたくさん登場。

サティも130(ヒャクサンジュウゼロ)の話とか、レイカも99の次がじゅうじゅうになった息子の話

自然習得って自分なりの見つけたことの積み重ねだよねー。


ベルとベガは雪学報告。

ベガがやった「マルコポーロ」ファミリーでもやってみました。久しぶりでしたが、盛り上がりましたねー!

アイスクリーム、キャンプファイヤ・・・などのアクティビティ、中国・インドネシアの人との宿で過ごした

エピソードなどほんと楽しかった様子を報告してくれました。

また、報告してくださいねー。


そら・なな・ゆまちゃんは、4日連続でヒッポファミリー参加。

サリサリ@蒲田、陽陽@東陽町、マナイマ~Holiday、マナイマ~

いろんなファミリーに行くと同じようで少しずつ違うから楽しみ方も多様になりますよね。

みんなもいろいろ出かけてきてね。

そらもHaruファンでした。なんと新幹線でファミリー間に合いました(^^;)


れいちゃん・つばきちゃん・とらもすっかりヒッポ楽しんでます。色おに、らささやん、ウルトラマンに続き

マルコポーロも大よろこびでした。


けんちゃんはスキーのお仕事。生メタしたりと接近しながら海外の人との交流も楽しんでいると!

スキー場は海外の人だらけだから楽しいですよね。


時間なくて、最後は少しずつのお話しになってしまいました。ミヤネヨ!


ファミリー合宿は9/17,18となりました。

5月13日の講演会準備LINE作りました。当日参加できなくても、プロセスを楽しんでもらえたらと思います。







大田区・品川区・港区で

多言語を

多世代で

楽しみながら

身につける活動をしています。



 
 
 

最新記事

すべて表示
活動シェア Sep 09th 2024

港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。 たくさん集まりました。 2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。...

 
 
 
活動シェア Sep 2nd 2024

<マナイマ~F 2024-09-02> 体験、SさんとRくん(1歳)がヒッポを楽しんでくれ、みんなが作ってくれた場が有難かった! 来週(9/9)も体験参加するので、また、みんなで迎えましょう みんなの話は、頼んだわけではないのに、今の楽しい、ヒッポに入ったきっかけなど言って...

 
 
 
活動シェア Aug 26th 2024

秋・冬の交流プログラムが発表になりました。チェックしてくださいね。 今は交流報告Timeが多いので、みんなの体験がファミリーの貯金箱に溜まっていく感覚がいいな。 アニーのアメリカ報告たっぷり聞きました。 身長2mのBigなパパとホストで家も立派。...

 
 
 

Comments


bottom of page