top of page

活動シェア Apr 2nd 2023

  • 執筆者の写真: Sato Atsuhiko
    Sato Atsuhiko
  • 2023年4月3日
  • 読了時間: 3分

昨日はアスカとマイが仲間になりました。多言語Lifeを一緒に楽しんで行きたいと思います。メタ活の身振り手振りも全部まねっこ!ほんと、素直で笑顔で素敵な女子たちです。

そして、麻子さん家族が体験参加しました。フランス語やタイ語がするーっと出てきて多言語に開いているなーと

多言語でいろいろ遊べたし、みんなの報告、そしてかおりんの雪学報告!

そらとダンちゃんは、先週のサリサリFにも参加し、べてぃのロシアオンライン交流でも少し挨拶できたみたい。いろんなファミリーにいくと品川とはまた違う雰囲気なので是非いろいろ出かけてみてね。

アフターでお花見ランチ!みんなとたくさんおしゃべりできました。


マックス、てんてんは忙しいけどヒッポが楽しい!はなちゃんもファミリーでは照れ屋だけどお家ではヒッポ大好きなんだって!少しずつ慣れて行けばよいよね。


かおりん・みーこの雪学報告。暖らんキャンプと違い、海外の人がたっくさん。ことばが通じない中での不便もあったけど3日目くらいから関係性が良くなっていった。そして、良くなったら終わっちゃうもどかしさもあったと。

アイスクリーム作り、キャンプファイヤーなどたっぷり楽しんできた、普段お話しできない中高生とのお話しも貴重な機会になっているとお話ししてくれました。


れいちゃん・つばきちゃん、とらくん、らささやんが大好きでついに回転しましたね。

色おにとかやりたいことがたくさんあるようで、耳打ちしてやりたいアピール!随分慣れてきました!


そら、ゆまちゃん、ななはドイツ語のカバジンを歌いましたが、聞きこんでいるおかげでずいぶん歌えるようになってるなと。とくにゆまちゃんは、一生懸命聞いていないと思いますが、染み込んでいる感じがします。自然体って最強ですねー。


ダンちゃん・ゆきろもロシア語が随分近くなってますね。べてぃのロシアオンライン交流での少し挨拶できたみたいでハラッショでした。日曜朝の絵本もいつもありがたいです。


よしりん:ブリアンテファミリーの紹介もしてもらいました(土曜日18時@武蔵小山)

また、さりげなくマーズに声掛けもしてくれていて、いつも心強いです。スパシーバ~!


大田区・品川区・港区で

多言語を

多世代で

楽しみながら

身につける活動をしています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
活動シェア Sep 09th 2024

港南いきいきプラザでのヒッポは港南エリア、品川の人が来やすいのねー。 たくさん集まりました。 2週連続体験の「なの」と「れいくん」来週から最後の育休ラストスパートでカナダへ行くそうです。その後は4月まで九州みたい。ヒッポは気に入ってくれてます。...

 
 
 
活動シェア Sep 2nd 2024

<マナイマ~F 2024-09-02> 体験、SさんとRくん(1歳)がヒッポを楽しんでくれ、みんなが作ってくれた場が有難かった! 来週(9/9)も体験参加するので、また、みんなで迎えましょう みんなの話は、頼んだわけではないのに、今の楽しい、ヒッポに入ったきっかけなど言って...

 
 
 
活動シェア Aug 26th 2024

秋・冬の交流プログラムが発表になりました。チェックしてくださいね。 今は交流報告Timeが多いので、みんなの体験がファミリーの貯金箱に溜まっていく感覚がいいな。 アニーのアメリカ報告たっぷり聞きました。 身長2mのBigなパパとホストで家も立派。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page